浮気調査プラス【探偵事務所が運営するお役立ちサイト】

  • 調査日記
  • 離婚の知識
  • コラム
  • メール相談
  • サイト運営者
  • 2016.05.10

不倫相手に慰謝料を請求するには、どうすればいいの?

探偵-栃木-24

A.まずは内容証明郵便で催告書(慰謝料請求の請求理由と請求額を明記したもの)を送付するのが一般的です。

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.05.06

不倫相手にも慰謝料を請求できるの?

探偵-栃木-23A.不貞をした妻(夫)だけでなく、不貞相手にも慰謝料の請求をすることができます。故意にせよ、過失にせよ、結婚生活を破たんさせた責任は不貞相手にもあるのです。

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.05.02

養育費の支払いが滞っているときは面会交流させなくてもいいの?

探偵-栃木-22

A.面会交流と養育費はまったくの別物です。「面会交流させないから養育費も払わない」ということもできません。

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.04.30

人探しの相談のお電話

探偵-栃木-160525

とある平日の昼間に、男性からご相談のお電話をいただきました。

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.04.30

「面会交流権」って、おじいちゃんやおばあちゃんにもあるの?

探偵-栃木-21

A.原則として、おじいちゃん、おばあちゃんに面会交流権はありません。

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.04.26

「面会交流権」って、別居中も認められるの?

tochigi-detective-07

A.お父さん、お母さんがお子さんに会う権利は、離婚前(別居中)でも離婚後でも原則認められます。ただし、子どもの不利益になると判断されたときは認められないこともあります。

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.04.23

「面会交流」の回数って、普通はどのくらい?

tochigi-detective-06

A.回数は家庭によってさまざまですが、一般的には月に1回~2回程度です。

民法第766条には、夫婦で協議するとき、

続きを読む

ホームへ戻る→
  • 2016.04.20

離婚後、離れて暮らす子どもと会うにはどうすればいい?~子供の気持ちを考える~

tochigi-detective-05

A.お父さん、お母さんの間で話し合い、お子さんと会う回数・日時・場所、具体的な内容や方法について取り決めます。平成24年4月に施行された改正民法で、民法第766条が改正され、

続きを読む

ホームへ戻る→
1213141516171819

人気の投稿

  • South Africa, Cape Town, Couple holding hands まだ離婚成立前ですが、好きな人と交際を始めても大丈夫?調停中に合コンに行ってもいいの?
  • 探偵 栃木 180815 夫が出会い系サイトで援助交際をしています。金銭授受がある交際でも相手から慰謝料をとれますか?
  • 探偵-栃木-170417112 職場不倫されました。会社と相手の旦那にバラしたいですが問題ないですか?
  • 探偵-栃木-1706292 調停の知らせは相手方にどのように届くの?~調停の通知と開始まで~
  • 探偵-栃木-170518 子どものために養育費を払っていますが、きちんと子どもに使われているか不安です。使い道は確認できますか?

カテゴリー

  • お知らせ
  • その他
  • コラム
  • メール相談
  • 調査の技法
  • 調査日記
  • 離婚の知識

メニュー

  • サイト運営者
  • 免責事項

運営会社情報


浮気調査プラスは株式会社T.D.O.が
運営しています。


直営店

とちぎ探偵事務所

さいたま探偵事務所

探偵道具 菊池商店

  • 調査日記
  • 離婚の知識
  • コラム
  • メール相談
  • サイト運営者

© Copyright 2025 浮気調査プラス【探偵事務所が運営するお役立ちサイト】. All rights reserved.

 
コメントを読み込み中…
コメント
    ×